学校日誌

授業の様子

2022年5月30日 12時11分

2年生が育てている野菜の苗が大きくなってきました。
生活科の時間、花の咲いた様子や丈が伸びた様子をiPadで撮影し、カードに気付いたことや思ったことを記録しました。



4年生 【図工】コロコロガーレ
「見て見て!ビー玉がこんなふうに落ちるように工夫したよ。」
「ゴールと見せかけて、本当のゴールはこっちなんだよ。」
子どもたちは、どんなふうに工夫すると楽しく遊べるか考え、夢中になって作品を仕上げていました。

授業の様子

2022年5月27日 12時38分

1年生 【道徳】じぶんがしょうずにできることは、なにかな?
「側転」「鉄棒」「走ること」「歯磨き」「学校の支度を早くすること」等
自分がじょうずにできることを振り返り、友達と伝え合いました。

2年生【書写】
「とめ・はね・はらい」に気を付け、漢字を正しく、形を整えて書くように丁寧に練習しました。特に、「はらい」は方向を考えて書くことに気を付けました。

3年生【書写】日という漢字を書きました。縦画と四画目の接し方に気を付けて書きました。

4年生【体育】キャッチバレーボール
相手の方にボールをうつのが難しそうでしたが、楽しくパスの練習をしました。

5年生【家庭科】
青菜をゆでる調理実習。
「お湯を早く沸かすには、どうすればよいかな。」
「青菜のゆで時間はどれくらいかな。」作業の一つ一つから学ぶことがあります。
栄養教諭も授業に参加し、ティームティーチングで学習を進めました。


5年生【理科】植物の発芽と成長
条件を変えた「いんげん豆」の育ち方の違いを比べ、植物の成長に必要な条件について考えました。


6年生【図工】校舎内や校舎を表しました。
作品の例を見て、遠近法などの表現方法を学び、自分の絵に取り入れていました。

校内研修

2022年5月25日 17時49分

講師に、教育評価研究所代表理事 鈴木秀幸 氏をお迎えし、研修を行いました。
主に、学習評価の基本的な考え方について、研修を深めました。
90分間の講話でしたが、短い時間に感じられ、たいへん充実した研修になりました。
研修したことは授業に生かし、子どもたちに力がつくよう、努めていきます。


授業の様子

2022年5月25日 17時20分

1年生 【算数】いくつといくつ
「4は、2と2・・・3と1・・・」


2年生【生活科】ひと ほんの庭 にこっと 探検計画
 

4年生【学活】STAR活動 T(とびなわ)活動の取組についての話合い


5年生【学活】子どもたちが企画~新しい友達とみんな仲良く~

救急法講習会(職員)

2022年5月23日 17時08分

毎年、大藤こども園と大藤小学校の職員が一緒に救急法の講習を受けています。
今年も、エピペン使用、心肺蘇生とAEDの演習を行いました。
これから、水遊びやプールでの学習が始まります。
備えあれば憂いなし。万が一に備え、正しく迅速に対応できるよう、みんな真剣に取り組みました。事故がないよう、安全面には十分配慮していきます。