学校日誌

5・6年生 ジュビロ磐田ホームゲーム観戦

2022年5月14日 17時59分

市の小学生一斉観戦事業により、ジュビロ磐田のホームゲームを、5・6年生が観戦しました。 
ジュビロ磐田 VS FC東京
感染症防止のため、声を出しての応援は控えましたが、手拍子をしたりタオルマフラーを使ったりして、応援しました。
【フラッグアトラクションに参加した6年生代表児童】

前半戦の終盤でジュビロが得点し、子どもたちも大喜び。
しかし、その後、後半戦の途中にFC東京が得点して1対1に。
試合時間が残り少なくなり、どきどきしながら試合を見守っていたところ、鹿沼選手がゴールを決め、2点目を得点。
2点目の得点で、子どもたちの盛り上がりは最高潮に。



市内の小学生が、みんなで地元チームを応援する貴重な体験でした。
「楽しかった。」「来年もまた来れるね。(5年生)」と満足気でした。

授業の様子

2022年5月12日 12時43分

 4年生 社会福祉協議会の林 様を講師にお招きし、福祉についてお話していただきました。

6年生 社会科の学習の一環として、磐田税務署の安間 様を講師にお迎えし、税金について学びました。
 
5年生 理科:種の発芽の条件について考えたり、調べるための準備をしたりしました。
 
5年生 外国語:自己紹介の場面を想定し、英語での会話に挑戦しました。

校内研修~3年生 国語の授業をもとに~

2022年5月11日 11時57分

授業の充実を目指し、校内研修では、子どもたちが主体的に学んだり深く考えたりしながら力を付けていくためには、教師はどのような事前準備が必要か、どんな授業展開がよいか等の研究に取り組んでいます。
本日は、3年生の国語の学習を参観し、子どもの姿をとおして気付いたことを話し合い、日々の授業にどう生かしていくか考えました。
【3年生 国語:知りたいことを考えて、しつもんしよう】
友達の話を聞いて、どんな質問をすると、話題について詳しく聞くことができるか考えました。
話の内容・・・家で飼っている犬・猫・金魚・いもり・・・のこと、習い事のこと、工作が好きなこと、家で育てているみかんの木のこと 等
 
 

【研修】
グループになり、授業参観して気付いたことや、さらに研修を深めたいことを焦点化しました。話し合ったことは、日々の授業に生かしていきます。
 

あいさつ ありがとうの日

2022年5月11日 11時29分

毎月の「あいさつ ありがとうの日」には、地域の方々やPTAの方々が参加してくださり、地域や学校正門で安全を見守りながら挨拶の声掛けをしてくださっています。
子どもたちや学校が、地域で大切にされていると実感します。
いつも、ありがとうございます。
 
 

縦割りグループ清掃 スタート

2022年5月10日 18時18分

今日から、縦割りグループで行う清掃が始まりました。
STAR活動S(そうじ)を担当する学年は5年生です。清掃は、5年生がリードしました。5年生は、事前に学級で清掃について話し合い、今後の活動に生かしたいと考えました。
今日は、5年生が清掃について全体に指示を出し、みんなで校舎内を一生懸命きれいにしました。
活動によって、みんながリーダーになるということは、主体性につながります。5年生の高学年らしさを感じ、頼もしかったです。
上級生が下級生を思いやる場面も見られ、縦割りグループ清掃のよさを感じました。
【5年生が学級で話し合ったこと】

グループのみんなに説明したり指示を出したりする5年生。

掃除のしかたを高学年が低学年に教えたり、フォローしたりして、一生懸命きれいにしました。