学校日誌

ミツバチ来校

2023年4月28日 17時32分

給食室の横山調理主任のアイデアで、岩田地区の「はんぺん農園」さんにミツバチの巣箱を借していただくことになりました。
地産地消の取組で、地元の農園で採れたはちみつを給食で使う予定です。
ミツバチが蜜を作る様子や活動の様子を見ることができるのは貴重な体験です。
「はんぺん農園」さんの御厚意で巣箱ごと運んでくださいました。ありがとうございました。
ミツバチの様子を間近に見ることは珍しいので、朝から子供たちは興味深く巣箱の周りに集まって観察しました。
「女王バチはいるのかな?」「どうやって、はちみつを作るのかな?」と、巣箱の中で働くミツバチの様子をよく見ていました。
給食で「はんぺん農園」さんで採れたはちみつを使います。どんな料理で使われるか楽しみです。


一年生を迎える会

2023年4月28日 16時56分

今年度の縦割りグループで顔合わせをし、グループで遊んだり2年生から1年生にプレゼントを渡したりしました。
その後、全校で集まり、ふれあい委員会が中心になって集会を行いました。集会では、大藤小を紹介する発表を、一年生が楽しく見ました。特に、2年生から6年生までの代表者によるなわ跳びの披露では、目を丸くして見入っていました。
最後に「えがおのたね」のダンスをみんなで踊り、みんなの笑顔が見られてよかったです。










交通安全教室

2023年4月27日 15時49分

磐田警察署の交通指導員の方をお招きし、安全な歩行や自転車の乗り方について学びました。
あいにく雨天だったため、体育館での行いました。


6年生 茶摘み&手もみ体験

2023年4月27日 12時51分

6年生の総合的な学習では、大藤地区のお茶のことについて学んでいきます。
今日は、稲垣製茶さんの御厚意により、茶摘み体験をさせていただいた後、その茶葉を手もみしました。
摘みたての新茶の手もみは、ほとんどの子が初めての体験です。
お茶辞典を参考に、見よう見まねで手もみにチャレンジ。
調べ学習や、事前に試した教師の指導を受けながら、みんなで楽しく活動しました。
蒸す作業の後、焙炉の代用としてホットプレートを使って水分をとばして乾燥させると、部屋の中や校舎にお茶のよい香りが広がりました。
6年生は、みんな興味津々です。
稲垣さんのおかげで、すてきな学習の導入ができました。ありがとうございました。
これから、どんなふうに学習を展開していくか楽しみです。
お茶のよさや楽しみ方を味わっていきます。























保幼こ小連携 スタートカリキュラム公開

2023年4月25日 15時36分

保育園・幼稚園・こども園と小学校が連携し、園と小学校1年生の生活の接続について研究しています。
午前中、市内の園の先生方が見えられ、1年生になった子供たちの様子を見たり、小学校の接続について意見交換したりしました。
小学校では、計画したスタートカリキュラムをもとに、子供たちが自然に小学校生活に慣れていくことを目指しています。
今後も、園の先生方と連携しながら小学校の生活や学習について考えていきます。