4年生 おおふじ学園さん交流
2024年11月22日 17時25分4年生が、大藤地区にある「おおふじ学園」に出掛けて歌やダンス、縄跳び、劇を披露しました。利用者の皆さんは、4年生の発表を嬉しそうに見てくださいました。すべての子どもたちが企画し、どの子も一生懸命で表現することを楽しんでいました。
4年生では、手話や点字の講師招聘、大藤学園との交流における活動費などとして赤い羽根共同募金から支援をいただきました。おかげさまで活動が充実しました。
本当にありがとうございました。
Tel. 0538-38-0021 Fax. 0538-38-3630
〒438-0002 静岡県磐田市大久保282番地1
4年生が、大藤地区にある「おおふじ学園」に出掛けて歌やダンス、縄跳び、劇を披露しました。利用者の皆さんは、4年生の発表を嬉しそうに見てくださいました。すべての子どもたちが企画し、どの子も一生懸命で表現することを楽しんでいました。
4年生では、手話や点字の講師招聘、大藤学園との交流における活動費などとして赤い羽根共同募金から支援をいただきました。おかげさまで活動が充実しました。
本当にありがとうございました。
持久走記録会にむけて、朝や昼の自主練習が始まりました。「今日は〇週走るんだ」「これで▢▢マスいった」など、目標をもって走る姿が見られます。持久走記録会は、今月末です。体育の授業にて実施予定です。
みんなで協力して最後までやりきった運動会でした。高学年の皆さん、委員会の仕事をよく頑張ってくれました。ありがとう。
最後の競技、学級代表リレーです。
低学年徒競走、そして、高学年の団体演技です。