学校日誌

授業の様子

2023年2月27日 10時26分

本年度の登校日もあと2週間余となりました。
子供たちは、明日の「6年生ありがとうの会」の準備や1年間の学習のまとめに一生懸命です。
2年生:算数
文章の内容を図に書き表し、何算で求めればよいか考えました。図の意味をよく考えたり、説明をよく聞いたりして真剣な眼差しでした。


3年生:理科
「鉄は、磁石につけると磁石になるだろうか。」という課題で実験しました。磁石に付けた釘を使って、他の鉄やクリップをつけて確かめました。


6年生:自然災害からまちを守るために
安心して住むことができるまちにするために、どんな工夫をするとよいか図を使って考えました。


1年生:「6年生ありがとうの会」練習
もう少し練習したい部分を自分たちで考え、グループで確かめたり修正したりしました。
国語のお話に動作を加えた表現がかわいらしく、見る側は思わず笑顔になります。

授業の様子

2023年2月22日 12時47分

少しずつ春の訪れを感じます。朝から穏やかな一日で、運動場で2年生と3年生の体育の授業が行われました。
2年生【ボールけりゲーム】

3年生【サッカー】
3チームに分かれてゲームしました。
うまく友達にパスをつなげたり、得点につなげたりするために、どうすればよいか試行錯誤しながらゲームを楽しんでいました。




給食【ふじっぴー給食の日】

2023年2月21日 11時14分

21日は、静岡県でとれた食材を使った「ふじっぴー給食」でした。
今年のテーマは「かつお」と「レタス」。
メニュー:麦ごはん、牛乳、かつおとひじきのしぐれ煮、さつま芋のごまがらめ、レタス入りかきたま汁、いちご
給食の時間、焼津水産高校の3年生が作成した「かつお」に関するプレゼンテーションを視聴しました。静岡県の特産物ということがよく分かり、「かつお」についても身近に感じる内容でした。ありがとうございました。

「ふじっぴー給食」おいしくいただきました。







4年生 福祉ふれあい作文 表彰

2023年2月21日 10時54分

4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学び、様々な立場の方の話を聞いたり、模擬体験や学区内の施設を訪問したりしました。
学習を進める中で、福祉ふれあい作文の募集があり、4年生全員が応募しました。
経験を通して気付いたことや感じたことを文章で表現することは、自分の考えを整理し、まとめることにつながります。
今回、作文募集主催者の静岡県知的障がい者福祉協会の増田事務局長 様、学区にある「あおばのさと」施設長 溝口 様から4年生に作文コンクールの学校・団体賞をいただきました。ありがとうございました。

4年生で学習したことを、今後の生活や人とのかかわりに生かせるとよいです。



参観会

2023年2月16日 17時36分

本年度、最後の参観会でした。
頑張っていることや学習のまとめの発表をしたりする学年もありました。
みんなよい表情で頑張っていました。