3年生 梨の摘果体験
2024年5月13日 11時00分5月10日、3年生が学区にあるはんぺん農園さんに梨の摘果体験に行ってきました。おいしい梨をつくるために、実の数を調整する摘果作業を体験しました。秋の収穫体験が楽しみです。はんぺん農園さん、ありがとうございました。
Tel. 0538-38-0021 Fax. 0538-38-3630
〒438-0002 静岡県磐田市大久保282番地1
5月10日、3年生が学区にあるはんぺん農園さんに梨の摘果体験に行ってきました。おいしい梨をつくるために、実の数を調整する摘果作業を体験しました。秋の収穫体験が楽しみです。はんぺん農園さん、ありがとうございました。
5月10日(金) 2年生が、生活科で野菜の苗を植えました。なす、きゅうり、オクラ、ピーマン、ミニトマト、えだまめから自分が選んだ苗を植えました。農業の先生から教えてもらったことを意識して、苗をやさしく扱って丁寧に水をあげる姿が見られました。夏が待ち遠しいです。
5月2日(木)磐田防犯協会、地域安全推進員の皆さんをお招きし、1年生の防犯教室を行いました。
イカのおすしを学びました。あやしい人から声を掛けられたら急いで逃げ、こども110番の家に駆け込むとよいとと教えていただきました。
ありがとうございました。
4月24日(木)6年生によるお茶作り体験を行いました。朝、稲垣製茶さんでお茶摘み体験を行い、摘んできたお茶の葉を使って活動を行いました。
▼お湯を沸かし、蒸し器にお茶の葉を入れて、お茶を蒸しました。
▼蒸したお茶の葉をざるに移し、ホットプレートでお茶を少しずつ炒りました。
▼茶葉が細かくなるまで、揉みました。何とか、お茶らしい状態になりました。