たてわりグループの遊び
2024年1月19日 16時18分昼休みからチャレンジタイムにかけ、たてわりグループの友達と楽しく遊びました。
今回は、4年生が企画した遊びを行いました。1年生から6年生のグループでは、いつも一緒に掃除を行っています。久しぶりにみんなで遊び、楽しい時間を過ごしました。
Tel. 0538-38-0021 Fax. 0538-38-3630
〒438-0002 静岡県磐田市大久保282番地1
昼休みからチャレンジタイムにかけ、たてわりグループの友達と楽しく遊びました。
今回は、4年生が企画した遊びを行いました。1年生から6年生のグループでは、いつも一緒に掃除を行っています。久しぶりにみんなで遊び、楽しい時間を過ごしました。
磐田市役所こども未来課の事業の一環で、学校に歯科衛生士の方を派遣していただき、正しい歯磨きの仕方や、健康な歯の保ち方を教えていただきました。
歯科衛生士の寺田さんと雪島さんが、具体物を提示しながら分かりやすく説明してくださいました。
歯磨き粉の中に含まれているフッ素のことや歯磨き後のうがいの回数のこと等、子供たちが初めて知ることもあり、「へえ、そうなの?」とびっくりした表情の子もいました。口の中の健康について、子供たちの意識が高まりました。
1月25日、26日は校内なわ跳び大会です。当日は、5・6年生が審判を行います。
正確に数えたり判定を公平に行ったりするために、いつも大会前に審判講習会を行っています。みんな真剣な表情で練習に取り組んでいました。
3学期が始まり、学校生活のリズムが戻ってきました。
子供たちは、新学期の新しい学習を頑張っています。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
3学期が始まりました。
久しぶりに会った友達と談笑したり担任に冬休みの出来事を話したりする姿が見られました。
各学級では、3学期の目標を立てたり自分の夢について改めて考え、新たな気持ちで令和6年をスタートさせました。子供たちにとって、よい1年になりますように・・・。