交通安全教室
2022年5月2日 13時20分低学年は、安全な道路の歩き方と横断歩道の渡り方について学びました。
高学年は、正しいヘルメットの装着と、自転車の安全な乗り方について学びました。
Tel. 0538-38-0021 Fax. 0538-38-3630
〒438-0002 静岡県磐田市大久保282番地1
低学年は、安全な道路の歩き方と横断歩道の渡り方について学びました。
高学年は、正しいヘルメットの装着と、自転車の安全な乗り方について学びました。
1年生を迎える会を行いました。
第1部では、縦割りグループで自己紹介したりゲームを楽しんだりしました。高学年の子どもたちが、下級生にやさしく関わるほほえましい場面も見られました。
2年生から1年生へ「あさがおの種」のプレゼントがありました。
第2部では、全校が体育館に集まり、大藤小自慢の「なわとび運動」と「STAR活動」について、各学年から紹介がありました。
初めに、2年生の代表者によるなわとび運動の披露でした。1年生は、「すごい。」と言って、上級生の技を、食い入るように見入っていました。高学年の技の披露では、「あんなふうに跳びたい。」「挑戦してみたい。」という憧れの眼差しでした。
最後に、全校で「えがおの種」の歌に合わせてダンスをし、みんなで楽しい時間を共有しました。
大藤地区のヤマキ稲垣製茶さんの御厚意により、3年生が茶摘みを体験させていただきました。子どもたちは、「楽しい。」と言いながら、柔らかな萌黄色の新芽を摘みました。
また、茶工場の中も見学させていただき、大きな機械を間近で見ながら作業工程について説明を聞きました。
今回の体験は、総合的な学習につなげていきます。
毎月、大藤地区民児協の方々が、集団下校の様子を見守ってくださっています。
今回は、民児協と保護者代表の方々が来校してくださり、本年度初めての集団下校に御協力くださいました。
20日(水)は、「あいさつの日」です。PTAや地域の方々が、朝、通学路に立ってくださって声を掛けてくださいます。ありがとうございます。