6年生を送る会①
2025年3月5日 12時00分2/28 6年生を送る会が開かれました。心を込めて学年の出し物を演技したり、全校で声をそろえて歌っり踊ったりしてお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けました。
Tel. 0538-38-0021 Fax. 0538-38-3630
〒438-0002 静岡県磐田市大久保282番地1
2/28 6年生を送る会が開かれました。心を込めて学年の出し物を演技したり、全校で声をそろえて歌っり踊ったりしてお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けました。
先月、ふじ学級は浜松科学館に校外学習に出かけました。優しい6年生と過ごす学校生活もあと少しになりました。6年生とともに浜松科学館では全身を使って「ふれる」体験がたくさんでき、科学に親しむきっかけとなりました。
2月末、1年生が校外学習で、掛川にある「22世紀の丘公園」に行ってきました。子供は風の子、寒波に負けず思い切り冬の公園を楽しみました。草木の様子から春が少し近づいていることを見つけました。また、遊びに来ていた小さい子に、順番を譲ったり声を掛けたりする頼もしい姿も見ることができました。
2/27 6年生がお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて「お茶カフェ」を開きました。「お茶カフェ」の名前は「もぞもぞカフェ ちゃびえる」。その運営はもちろんすべて6年生。これまで学んだ淹れ方でおいしいお茶を振る舞い、お茶団子、お芋蒸しケーキなど手作りのお茶菓子が添えられました。お招きした方々に楽しんでもらおうと、お茶クイズやお茶をテーマにしたコントも披露しました。心温まるひとときでした。
6年生自主企画「さよならありがとうカップ(サッカー)」の決勝戦がありました。
決勝戦は、「1・6年混合Aチーム」対「2・5年混合Bチーム」です。さすが決勝まで勝ち進んだ両チーム。白熱したゲームを展開しました。今回の結果は、2・5年混合Bチームの優勝となりました。
1週間、たくさんの人を楽しませてくれました。企画した6年生ありがとうございました。
そして、2・5年混合Bチームさんおめでとう。